白湯さんぽ。

~気ままな備忘録~

【サンシャイン水族館】新説!ペンギンは空を飛べる?

 

こんにちは、白湯です!

 

今回の記事は、サンシャイン水族館です!

ビルの上にある水族館、もしくはタイトルのビルと並んで泳ぐ【空飛ぶペンギン】の展示が有名だと思います。

 

以前、深夜だかの番組で水槽清掃の映像を見てから、訪れたいなぁと思っていました。

 

水族館の撮影は、アクアパーク品川に続き二回目になります。どちらかというとアクアパーク品川ではポートレートが軸でしたので、「魚を撮りに行く」という意味では初めてになります。

 

どうせ行くならうまく撮りたい!

けど、設定がわからない……。そんなときはGoogle検索です!

 

photo-studio9.com

 

今回はこの記事を参考に設定を行いました。

記事内の「太陽光+WBをマゼンタ寄りにする」というのはなかなか良さげでしたので、水族館撮影の際には覚えておくようにします。

 

では、写真を紹介していきます。どうぞ。

 

↓↓↓

続きを読む

【国営昭和記念公園】晩秋の紅葉

 

こんにちは、白湯です!

 

今回の記事はこちら、国営昭和公園になります。

この公園には何度かお世話になっていますね。

 

photobiginner.hatenablog.com

 

去年には、春と夏訪れました。そのときもひまわりが綺麗だったんですが、この公園は秋も黄葉~紅葉を楽しめます。

 

一昨年までは、イルミネーションをやっていたのですが、去年は『秋の紅葉ライトアップ』に変わってしまい、冬は少し物足りなくなってしまいました。

 

本来、このライトアップの時期に訪れるのが最高なんですが、安定のものぐささを発揮し、そのイベントが終わったあとの公園での撮影です。紅葉というか、枯葉……。

 

ものはいいようです。

 

では、どうぞ。

 

↓↓↓

続きを読む

【恵比寿ガーデンプレイス】煌びやかなツリー並木と5m超のシャンデリア

 

こんにちは、白湯です!

今年初めての記事になりますので、あけましておめでとうございます!ですね。

 

さて、今回は恵比寿ガーデンプレイスに行ってきました!ここでは、去年の11月ごとから今年の2月までの長期間、イベントを開催しています。

 

訪れたのは去年の11月付近なので、これから紹介するクリスマスツリーシャンデリアのライトアップは現在行われていません。ちょっと前までこんなのがあったよ!といった記事になります。たぶんイベントの名前からして、2020年もやると思うのでそのときの参考にでもしてください。

 

では、どうぞ。

 

↓↓↓

続きを読む

【川崎競馬場】大迫力!目の前を駆ける馬たち。

 

こんにちは、白湯です!

 

少しカメラの技術がこなれてくると、新しいものに挑戦したくなります。

身に着けたい技術は流し撮りです!

 

流し撮り というのは、簡単に言ってしまうと周りは動いているのに被写体に対してはぴったしとピントが合っている……そんな状態の写真を撮る技術のことを言います。

 

イメージしやすいのは、カーレースバイクレースの写真。もしくは、電車でも見かけたことがあるかもしれません。

 

f:id:photobiginner:20191212055707j:plain

流し撮り

 

必要な要素は

・早い

・直線がある

・ある程度通る場所が決まっている(予測できる)

の三点。

 

そのため、近場で試せる可能性があるのは『競馬』『競輪』競艇といったレースだと考えていました。しかし、大体のレースは中継で行われるという事実が発覚し、なかなか行けないままでいました。(どうしてもギャンブルという側面もあるしね)

 

ウェアハウス川崎店の撮影をしに行った際、競馬を見られるポスターを発見しました。競馬は最近CMでもやっているように、女性でも通えるようにクリーンなイメージを広告戦略として打ち出しています。

 

これなら初めてでも安心かなと思い、人生初の競馬場(🐎三3🐎三三3🐎三三3)に行ってきました!

 

↓↓↓

続きを読む

【電脳九龍城】またの名をウェアハウス川崎

 

こんにちは、白湯です!

 

みなさんは九龍城(砦)はご存じですか?

かつて香港にあった世界最大のスラム街で、下の階は下水が滴り落ちてくるという話や犯罪が蔓延っていたという話はあるものの、ここの住人は役割をもって過ごしていた……という何とも不思議な場所です。

 

現在は取り壊されてしまいましたが、その雰囲気を再現・モチーフにしたゲームセンター。それが、今回行った『ウェアハウス川崎店』になります。

 

その気合ぶりは、香港のゴミを国際便で取り寄せるほど。

 

残念ながら11月17日に閉店することが決まり、Twitterのトレンドにもなりました。これで知った人もいるのではないでしょうか(私はそのクチ)。

 

私が行ったのは閉店四日前の11月13日になります。

 

↓↓↓

続きを読む