白湯さんぽ。

~気ままな備忘録~

【河津桜まつり】少し早めの花見

こんにちは、白湯です!

 

今回の記事は、河津桜まつり』です。

河津桜は、他の桜より咲くのが早い桜ということもあって、この時期になると各地からこの河津町に人々が集まります。

 

また昔々に、住民の方々が苗木を埋めたエピソードも有名です。法の改正により、寿命が来てしまったら二度とそこには植えられないこともあって、「いまのうちに見ることのできる光景」としての側面もあります。

 

訪れたのは2月の後半でしたが、「強風の影響」か「暖冬の影響」か去年の桜よりは葉桜の印象が強めでした。

 

↓↓↓

f:id:photobiginner:20200221115733j:plain

河津桜まつり

 

 

恐らく関東圏にお住まいの方が一番驚くのは、ここに行くまでの交通費でしょう。

 

熱海」から「河津」……言ってしまえば、静岡県の右側面を下りていくわけですが、さて。何円かかるでしょう。

 

1720円です。1720円です。しかも、片道で

 

うそだろ……? その値段で何回都内の動物園いけるかわかってる……?

 

と、若い年代がふらっと行くには、手厳しいものがあります。それもあるのか、道中出会うのは30代以降の人が多い印象です。

 

 

f:id:photobiginner:20200221115327j:plain

f:id:photobiginner:20200221121225j:plain

f:id:photobiginner:20200221121333j:plain

f:id:photobiginner:20200221125152j:plain

河津桜

 

 

一眼でこういった桜を撮るとき、気を付けたい点がいくつかあります。というのも、性質上どこかひとつにピントを合わせて、周りをぼかすというのが利点ですので、集合体には不向きです。

 

""

  • フォーカスポイントを真ん中に。
  • F値をなるべく大きくすると全体がくっきりします。
  • F値を小さくする場合には、背景を木の幹や空など違う色にすると見やすいです。

 

""

 

ここらへんを気にして撮ってみるだけでも、「ごちゃっとして何が何だか……」という事態からは抜け出せると思います。素人考えですが。

 

 

f:id:photobiginner:20200221123443j:plain

f:id:photobiginner:20200221123453j:plain

f:id:photobiginner:20200221124408j:plain

f:id:photobiginner:20200221124420j:plain

河津桜 と メジロ

 

 

桜並木を歩いていると、上から鳴き声が。見上げてみると、小さな鳥が枝と枝をぴょんぴょんと飛んでいる姿が見えました。

 

望遠レンズに切り替え、野鳥撮影🐤の開始です。

 

基本的に野鳥はピントが合わないものだと思っていいかもしれません。ブレない程度にSSをあげて、何回もチャレンジすることが大事💪。

 

 

f:id:photobiginner:20200221125906j:plain

f:id:photobiginner:20200221141815j:plain

f:id:photobiginner:20200221142551j:plain

河津桜

 

 

メジロもある程度撮れたので、いくつもの屋台が並ぶ並木の方へ。屋台では、伊豆の特産品が売られていたり、肉串や海鮮までかなり手広く扱われています。

 

自分は「きりたんぽ」と「みかんソフト」を食べました。

 

きりたんぽは初めて食べました。噛み切りやすい甘めの餅という印象を受けましたが、本場の味を知っている方に合っているのか聞きたいところです。好みでした。

 

みかんソフトも、よくある作られたミカン味!なんてのを予想していたのですが、100%みかんそのものを使っている味と風味で、ミックスなのに牛乳が負けていました。

 

 

f:id:photobiginner:20200221142825j:plain

f:id:photobiginner:20200221143257j:plain

河津桜と菜の花

 

 

河津桜菜の花のセット。

 

ローアングルから撮ってもよし、菜の花にピントを合わせてもよし、桜にピントを合わせてもよし、な万能セットです。少し空の色を混ぜると、よりまとまる気がします。

 

 

f:id:photobiginner:20200221143848j:plain
f:id:photobiginner:20200221144605j:plain
河津桜 縦撮り

 

 

スマホの壁紙を意識した縦撮りです。

 

このように、どこかひとつにフォーカスを当てたい!というときには、縦撮りがおすすめ。真ん中にドン!と置いてもインパクトがありますし、三分割構図に沿えば、大体それっぽく撮れちゃいます。

 

 

f:id:photobiginner:20200221145135j:plain

f:id:photobiginner:20200221151831j:plain

河津桜

 

 

上を見上げてフォトスポットを探すこと、数時間。そろそろ首が疲れてきました。たまには、下にも注目してみましょう。結構広めの河川が流れているので、場所によってはリフレクションも狙えるかも。

 

 

f:id:photobiginner:20200221152802j:plain

河津桜 ぴかーん!



日が暮れ始めて、日は桜の奥へ。写真にすると明るすぎる……気もしますが、透けた桜の花びらが淡く白く光るので、幻想的です。

 

 

f:id:photobiginner:20200221154238j:plain

桜と河川

 

f:id:photobiginner:20200221155602j:plain
f:id:photobiginner:20200221155738j:plain
桜と河川①

 

 

河川敷に降りたり、橋に戻ったりして全体像を。

 

形的にはS字構図が狙えそうですが、うまくやれたかと言われるとちょっと💦💦💦

 

 

f:id:photobiginner:20200221154844j:plain
f:id:photobiginner:20200221154955j:plain
河津桜 木の幹を意識して

 

 

桜と言えば、花弁に注目されがちですが、それを支える幹も実は見ごたえがあります。

 

重力的には、下に垂れ下がってもおかしくないのに、ぐいっと上を目指す幹や、網目状に広がる幹を撮ることが出来ました!

 

この後、河川を下り海まで戻りましたが、思ったように撮れなかったので没です。

 

あとがき

以上が、河津桜まつり』の記事になります。

 

河津桜まつりでは、ライトアップをやっていて、下から照らされた桜を撮ることが出来るのですが、朝から撮っていたのもあり、バッテリーがなくなってしまいました(;´・ω・)

 

(バッテリーの替え含めて二個あるんだけどなぁ……。去年は1つで同じくバッテリーの残量がなくなり、替えを購入するのを決断したのもココでした。ライトアップは撮るなとのお達しかもしれないです笑)

 

と、いうわけで、ライトアップされた河津桜の写真はありませんが、河津桜の良さを伝えられることができていたでしょうか。

 

このまつりは、3/10までにやっているので、この時期に出掛ける場所がない!どうしても出掛けたい!という稀有な方がいたら、行く候補に加えてみてください。

 

(ただ2月下旬時点で葉桜気味だったので、行く際には注意して♪)

 

では、また。